【解決事例】勤務中に起こした窃盗事件で執行猶予獲得

2022-06-06

【解決事例】勤務中に起こした窃盗事件で執行猶予獲得

~事例~

千葉市美浜区の病院に勤務していたAさんは、勤務中、治療を受けている患者の荷物から現金やキャッシュカードを抜き取る窃盗行為を複数回行っていました。
ある日、Aさんの窃盗行為が発覚し、Aさんは千葉県千葉西警察署窃盗罪の容疑で逮捕されるに至りました。
Aさんの家族は、Aさんのことを心配し、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所初回接見サービスを利用。
弁護士の報告を聞き、そのまま弁護活動を依頼することにしました。
(※守秘義務の関係で一部事実と異なる表記をしています。)

~弁護活動と結果~

Aさんは、複数回、こうした勤務中の窃盗行為をしており、被害金額も少なくないものでした。
患者の信用を裏切る悪質な行為であるという判断もあり、Aさんの窃盗事件は起訴され、刑事裁判となりました。
Aさんの今後の生活のためにも、弁護士はAさん・Aさんの家族と協力して、執行猶予付きの判決を目指すこととしました。

今回Aさんが窃盗行為に及んだ原因は、Aさんがギャンブルに依存し借金が膨らんでしまったということでした。
Aさんが今後生活していく上でも、刑事裁判で執行猶予を獲得するためにも、今回窃盗行為に及んだ原因を解消し、再犯を防止していく必要がありました。

そこで、弁護士は、まずはAさんの保釈を求め、Aさんの身体拘束を解きました。
そして、Aさんはギャンブル依存症の回復施設に入所することを決意し、実際に施設を探し、入所する手続を進めました。
弁護士は、回復施設の職員の方にも協力を依頼し、刑事裁判の場で回復施設で行っている依存症脱却のためのプログラムの内容や、Aさんの取り組みについての証言をしてもらいました。
また、Aさんの家族も、回復施設退所後のAさんの生活をサポートすること等を約束し、刑事裁判の場で再犯防止の対策が構築できていることを訴えました。

最終的に、Aさんらが具体的に再犯防止策を立てて実行していることや、被害者の方に被害弁償ができておりお許しの言葉もいただけていることなどの事情が認められ、Aさんは執行猶予となることができました。

万引きなどのイメージからか、窃盗事件というと軽い犯罪であると想像される方もいらっしゃいます。
しかし、窃盗行為の回数や態様、被害金額などによっては、前科・前歴がなくとも起訴され正式な刑事裁判となることも考えられます。
刑事裁判での対応を不安に思う方も多いでしょうから、刑事裁判となる前から準備を開始しておくことが望ましいでしょう。
そのためにも、弁護士に早い段階から相談・依頼しておくことがおすすめです。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、窃盗事件のご相談・ご依頼も数多く承っています。
ひとまず弁護士の話を聞いてみたいという方でもお気軽にご利用ください。
0120-631-881で、ご相談者様のご事情に合わせたサービスをご案内していますので、まずはご遠慮なくお電話ください。

Copyright(c) 2018 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 All Rights Reserved.